
SixTONESの10年後を予想してみませんか?
2020年1月22日にデビューし、今年デビュー3周年を迎えたSixTONES。
SixTONESは、2012年に放送された「私立バカレア高校」というドラマをきっかけに、2015年5月1日に結成されました。
結成当初はSIXTONES(シックストーンズ)というグループ名をジャニーさんから命名されましたが、ライブでのグループ名発表後、「長いよ。僕がつけた名前を略されるのも嫌だ」というジャニーさんの言葉があり、"IX"を小文字に変えたSixTONES(ストーンズ)というグループ名に変わりました。
SixTONESというグループ名には、"原石"や"6つの音色"という意味が込められています。
ジャニーズJr.時代には、YouTubeが世界各地で展開している"YouTubeプロモーションキャンペーン"に抜擢され、『ジャニーズをデジタルに放つ新世代。』のキャッチコピーとともに、東京・JR品川駅構内をはじめ、都内各所にポスターが提示されました。
また、ジャニーズ事務所の元副社長・ジャニーズアイランドの社長を務めた滝沢秀明さんのプロデュースにより「JAPONICA STYLE」のMVを公開するなど、Jr.時代から大活躍だったSixTONES。
今回は、そんな大人気グループSixTONESの10年後はどうなっているのか予想していきたいと思います!
SixTONESの10年後をファンが予想してみる!
SixTONESはメンバー全員の仲がとても良く、男子高校生のようなノリでファンを魅了しています。
しかし、一部ではメンバーの脱退やグループ解散もあるのではないか。などの噂も出ています。
SixTONESの10年後は一体どうなっているのでしょうか?
皆さんもぜひ一緒に予想してみてください!
こちらのトピックでは、SixTONESの10年後についてのファンの予想をご紹介していきます!
SixTONESの10年後はどうなってると予想!
スノストなにわが昔のNEWSKATTUN関ジャニ∞と重なると思ってて、SixTONESは関ジャニ∞。事務所の推されはほどほどである程度自由にのびのびやってる感じ。歌唱力高いメンバーいるし、生放送のラジオ任されるくらいトーク出来るから息長そう。10年後1番売れてそうと思ってます。長年オタクの考察
— rin (@foeverrkcr) February 8, 2023
10年後、5年後、1年後、明日のことだって確約は出来ないけど、「6人でいられるからこそ可能性が広がる」と思っているところが強いなあ、、、、と、何を持って永遠とするのかの話は一度さておき、永遠はないと考えているオタクなので「これから何十年とSixTONESをやっていく上で」の言葉に泣いちゃった
— クロワッサン (@uuu_m_uuu) January 8, 2023
こちらはSixTONESの10年後についてのファンの口コミです。
SixTONESは歌唱力が高く、ラジオの生放送を任されるほどトークスキルも高いため、10年後は一番売れてるのではないかという意見や、「6人でいられるからこそ可能性は広がる」、「これから何十年とSixTONESをやっていく上で」などのメンバーの言葉から、長く続いてほしいとのコメントが多数ありました。
個人的には、歌唱力やトークスキルが高いことはもちろんですが、SixTONESメンバーの発する言葉からも10年後も6人でますます活躍されているのだろうと思います。
SixTONESは、2022年12月31日に放送された紅白歌合戦で数多くのアーティストの中から選ばれトップバッターを務めたことが話題となり、多くの方に知っていただく機会となりました。
また、個人仕事でもドラマや映画、バラエティとテレビで見ない日はないほど大活躍されています。
もともとSixTONESは6人全員下積み時代が長く、やっとの思いでデビューしたグループ。
結成当初も、全員がSixTONESに賭ける思いで結成されたこともあり、メンバー同士の絆はもちろん、意志も固く謙虚な姿勢で活動されています。
SixTONESが毎週土曜日に出演しているラジオ番組では、「デビューする時に話し合ったんだよね。マネージャーとSONYと俺らで、絶対楽屋は綺麗にしよう、違う人と相部屋でもその人たちのゴミも拾って帰ろうって」と語っていたのがファンの間でも大きな話題となりました。
SixTONESは一見チャラチャラしたグループに見えますが、とても真面目で謙虚で他人思いのグループなので、先輩からも可愛がられ、スタッフからの信頼も厚いようです。
そのような理由からSixTONESの10年後はますます活躍されるのではないかと思います。
こちらはSixTONESがデビュー発表をしたライブのDVD"素顔4"発売記念インタビューの様子が見られます。
SixTONESはデビューして3周年を迎えた今でも、とても謙虚な姿勢で活動されており、この動画からもSixTONESメンバー全員の謙虚な姿勢が見られると思います。
SixTONESはメンバーに会えない期間が続くと、6人揃った時にはずっと6人で仲良く話をしていたり、食堂やケータリング、プライベートでも6人でご飯を食べに行っているそうです。
メンバー6人全員が仲が良いってとても微笑ましくて良いですよね!
こちらのトピックでは、SixTONESは10年後海外と日本のどちらで活躍していると思うかについてのファンの予想についてご紹介します!
SixTONESの10年後には海外と日本ではどっちで活躍していると思う?
SixTONESの10年後はどうなっているのだろう、、、??
これよりいい作品、いいライブをするわけでしょ??
もう、想像するだけで凄いことをしそうで楽しみ通りこして、怖いです、、
デビュー10周年には海外でツアーとかしてる??(言魂)それと同時に、スト担出費やば
— もやし (@moyashi__non__) January 11, 2021
いやあああSixTONESは本当に音楽一つだけでも海外に通用しそうなポテンシャルあるよな………SixTONESの音楽の良さが世界に伝わればいいなあ〜〜〜‼️‼️‼️‼️
— (@hpknt_) February 16, 2023
こちらは、SixTONESは10年後海外と日本のどちらで活躍していると思うかについてのファンの口コミです。
10年後には海外ツアーをしているのではないかというコメントやSixTONESの音楽の良さが世界に届いてほしいといったコメントが多数ありました。
個人的には、SixTONESは日本だけでなく世界にも目を向けているグループなので、SixTONESの音楽性は海外にも通用すると思います。
SixTONESの今までに発売されているシングルやアルバムのCDに収録されている曲を選ぶ際には、その時に世界で流行っている音楽が何かを調べ、取り入れていると語っていたこともあり、世界での活躍も視野に入れていることがわかります。
海外での活躍と聞くと少し寂しい気もしますが、多くの人に知られて有名になるのはファンとしても嬉しいですよね!
こちらはSixTONESが以心伝心ゲームをしている様子が見られます。
なかなか意見が揃わないものの、最大の目標については書き方は違えど目指しているものは同じSixTONES。
今後もSixTONES全員が同じものを目指し続けてほしいですね!
こちらのトピックでは、SixTONESの10年後には脱退するメンバーがいるかについてのファンの予想をご紹介します!
SixTONESの10年後には脱退するメンバーいる?
他界隈とかでメンバー脱退とかする度にゾッとする、SixTONES誰も辞めないでくれ、、
— ゆちゃん (@tanajuri_kawaii) July 28, 2022
SixTONESからメンバー脱退はありえない。
なぜならば
髙地優吾がそれを許さないからだ。
どんな事もどんな過去も
踏み台にして進んでいく。— jise (@jise_hoku) November 14, 2022
こちらはSixTONESは10年後メンバー脱退していると思うかについてのファンの口コミです。
SixTONESは誰も脱退してほしくないというコメントや、SixTONESのメンバー脱退はありえない、髙地優吾さんがそれを許さない。というコメントが多数ありました。
個人的には、SixTONESのメンバー脱退はないと思います!
"RIDE ON TIME"という番組で密着取材があった際のSixTONESメンバーのインタビューで、髙地優吾さんが「SixTONESがなくなるのは考えられない。俺がそうさせない」と語っていたこともあり、SixTONESからのメンバー脱退は無いと思われます。
こちらは"RIDE ON TIME"での髙地優吾さんのコメントについてのファンのコメントです。
横浜の観覧車ってもうコスモワールドしかないし、髙地から『なんとしてでも止めます』っていう強い気持ちが聞けて嬉しい……ROTにも髙地優吾にも感謝でしかない……… pic.twitter.com/RYw1Q0yjHD
— しおつき (@dbrhkn) January 10, 2020
SixTONESのメンバーの中にこんなにグループ思いでメンバー思いな方がいるなんて心強いですよね!
ファンもSixTONESのことを信じてついて行っている感じが伝わってきます!
こちらのトピックでは、SixTONESは10年後に解散しているかについてのファンの予想をご紹介します!
SixTONESの10年後には解散してる?
SixTONESの解散が10年後とかじゃなく50歳60歳って言うのもそれを特に疑問視しないのも本当にかわいい男たちだな
— 瀬元 (@smt25rs) September 3, 2022
SixTONESは6人だし
6人だからSixTONESだけど、例えば10年20年後どんな選択をしていても、この6人の出した答えなら受け入れてずっと応援したいな。
休止、脱退、解散とひと通り自担グループで経験した上での思いです
— Kao (@SixTONES_15_501) February 25, 2022
こちらは、SixTONESが10年後解散しているかについてのファンの口コミです。
SixTONESメンバーが、解散するのは50歳60歳と言っていたことについてのコメントや、SixTONESがどんな選択をしても受け入れて応援するといったコメントが多数ありました。
個人的には、SixTONESは仲も良く、メンバー全員が同じ方向を向いていることから、10年後には解散はしていないと思います!
こちらは"RIDE ON TIME"での森本慎太郎さんのコメントについてのファンのコメントです。
ROTの森本慎太郎のこれ見た時
なにこの子週刊少年ジャンプから飛び出してきたの?!好き!!!
となったのを覚えています pic.twitter.com/vziWQ0abPr— Aya. (@babu_st29) January 26, 2022
森本慎太郎さんが「信頼してるしみんなのこと。だからこそ5人のためだったら1人でも闘いますよ」とコメントされていることもあり、SixTONESのことは森本慎太郎さんが守ってくれそうですね!
こちらのトピックでは、SixTONESの10年後についての松村北斗さんのコメントについてご紹介します!
SixTONESの10年後についての松村北斗のコメント
「僕たちを好きなことで、肩身が狭い思いをしている人もいると思うんですよ」って言ってた北斗が「『やっぱりあの時、俺、私、間違ってなかったな。先見の明があったな』と思ってもらえるような10年後20年後でありたい」って言うのはずるくない?しかも記念日に
— ゆん (@__tnkjr) February 15, 2023
こちらは、日本アカデミー賞「新人俳優賞」受賞者の撮りおろし企画"NEW CINEMA FACE"での松村北斗のコメントに対するファンの口コミです。
以前は"僕たちを好きになったことで、肩身が狭い思いをしている人もいると思う"というコメントをされていたのに対し、今回は前向きなコメントを聞くことができたため、喜んでいるファンが多いようです。
そして、こちらは"NEW CINEMA FACE"での松村北斗さんのコメントになります。
「映画は見に行こうと思わないと見られないけど、そういう意味で価値のある物を作って、受け取ってもらおうとする熱量みたいなものを感じます。僕を選んでくれた方にやっぱりあの時、俺、私、間違ってなかったな。先見の明があったな」と思ってもらえるような10年後20年後でありたいし、映画に憧れみたいなものがあるのでお芝居は「頼むからやめてくれ」って言われるまで挑戦したいですね。」
松村北斗さんの"僕を選んでくれた方にやっぱりあの時、俺、私、間違ってなかったな。先見の明があったなと思ってもらえるような10年後20年後でありたい"というコメントからも、10年、20年とこれからも頑張っていこうという強い意志が伝わってきますね!
北斗「ファンの皆さんに【ありがとう】【ごめんね】を届けたい。感謝の気持ちと、ジャニーズJr.を応援することで肩身の狭い思いをさせてしまっている人もいると思うんです、そんな意味で【ごめんね】なんですけど、皆さんが好きって言葉を自由に放てるようにさらなる高みを目指します」素晴らしい…
— 6 (@wakana0615) July 15, 2017
こちらは、Jr.時代の松村北斗さんのコメントに対するファンの口コミです。
コメントからはファンへの感謝の気持ちと、申し訳ないという気持ちが伝わります。
Jr.時代にはファンに対して申し訳ないと思っていた松村北斗さんですが、今回の"NEW CINEMA FACE"でのコメントからは前向きな気持ちが伝わってきますね!
ファンに対する前向きな気持ちや、この先10年、20年と頑張っていこうという気持ちが伝わってきます!
SixTONESのメンバーで脱退しそうだった人がいた!?森本慎太郎に隠された思いについて
メンバー全員が仲が良く、大人気グループのSixTONESですが、実は脱退しそうだったメンバーがいたのをご存知でしょうか?
実は、SixTONESのメンバー森本慎太郎さんは脱退しようと思っていた時期があるのです。
こちらのトピックでは、脱退しそうだったメンバー森本慎太郎さんの思いについてご紹介します。
SixTONESの脱退しそうだった!?森本慎太郎の思いについて
森本慎太郎はSixTONES前にジャニーズ事務所を辞めるつもりだった!https://t.co/cqrqZeSZtW pic.twitter.com/ii41RsHgqj
— こいもうさぎ (@koimousagi) August 26, 2019
「私立バカレア高校」がきっかけでグループ結成したSixTONESですが、実はSixTONES結成前は"バカレア組"とファンからもスタッフからも呼ばれており人気を集めていました。
そんなバカレア組ですが、ある時から突然バラバラになってしまい進路選択の時期でもあった森本慎太郎慎太郎さんはジャニーズ事務所を辞めようと思っていたようです。
しかし、ジェシーさんの「また6人でやろう」という呼びかけにより再集結することとなった6人。
森本慎太郎さんは、この時のことに関して、「この世界に身を置く限り浮き沈みと危機感は絶えないが、同じ目標を持つ「SixTONES」がいれば乗り越えられる。」
「一度離れていたからこそ自分を出しつつまわりを生かすことができるようになり、良きライバルであり良き仲間であるという感情も出てきた」
「一緒に仕事をすることにより改めて「SixTONES」がいとおしくて大好きであることが分かった。」と語っています。
辞めずに続けてくれて本当に良かったですよね!
sixtonesの10年後を大胆に予想!?松村北斗の思いが今後の未来を語るのまとめ
今回は、SixTONESの10年後について予想し、ファンそしてメンバーの松村北斗さんのコメントもご紹介しました。
SixTONESメンバーの謙虚な姿勢や仲間思いなところなどを皆さんにも知っていただけたと思います。
これからもSixTONESらしく走り続けていただきたいですね!
そして、SixTONESの輝かしい未来を一緒に追い続けていきたいと思います!