
King&Prince(キンプリ)といえば、今では日本を代表するほど大人気のジャニーズアイドルグループです。
2023年5月にメンバー5人中3人が脱退することが発表され話題になりましたが、今なお人気を誇るKing&Prince。
そんな人気のを誇るKing&princeのファンサの気になりますよね?
今回はそんな彼らのファンサ多い順をランキング形式でご紹介!
是非ライブに行く時の参考にしてくださいね♪
キンプリのファンサ多い順を紹介!エピソードも合わせ紹介します!
王道アイドルのイメージが強いKing&Prince。
最近では王子様系の曲からロックでクールな楽曲もこなし、メンバーのルックスだけではなく歌唱力や技術面でも高い評価を得ています。
そんなKing&Princeですが、誰が1番ファンサをするのかご存知ですか?
知らない方もファンサしてもらったことがある!という方もこれを読んでもっとキンプリのことを好きになっちゃってください♪
キンプリのファンサが多い順の第5位
プロフィール
- 生年月日:1997年1月29日(みずがめ座)
- 出身地:愛知県名古屋市
- 血液型:O型
- メンバーカラー:深紅
キンプリのファンサが多い順の第5位は平野紫耀さんです!
キンプリのエースでもある平野紫耀さん。アイドル活動だけではなく俳優やモデルとしても活躍していますよね。
ファンサが多い順は5位ですが、決してファンサをしないというわけではなく、遠くの席までしっかり会場全体を見渡して手を振ってくれるそうです。
平野紫耀のファンサエピソード
ファンに対して感謝できる紫耀くん流石です5/22まで一緒に全力疾走しようね流石平野紫耀なんだよな、5階席におってもファンサくれるの紫耀くんぐらいだよw
— ⚜️ (@kcismyprince) November 18, 2022
凝ったファンサうちわなどに反応してくれるというよりは、ファン全員に手を振ったり投げキスをしてくれる平野さん。
ファンの人みんなを平等に見てくれるので、コンサートに行ってステージと少し遠い席だったとしても、平野さんからファンサをもらえるかもと思うと嬉しいですね。
キンプリのファンサが多い順の第4位
プロフィール
- 生年月日:1997年10月23日(てんびん座)
- 出身地:千葉県
- 血液型:O型
- メンバーカラー:ターコイズブルー
キンプリのファンサが多い順の第4位は神宮寺勇太さんです!
国民的彼氏と呼び声の高い神宮寺勇太さん。じんくんの愛称で親しまれています。
神宮寺さんは、全体的にというより一人一人に細かいファンサをしてくれるようです。
特にぎゅーして!やエアハグしてなどに答えてくれるようで、大きく手を広げてエアハグする神宮寺さんに、ファンサされた人はもちろんその周りにいる人もファンサを貰えちゃいます。
神宮寺勇太のファンサエピソード
彼のファンサはすごく丁寧だし自分のファンを見つけるのが早い。見つけてくれてからは1つ1つの行動が国彼だし紳士的。神宮寺くんのファンサを浴びたら一生この人に付いていくって気持ちも高めてくれるくらいだしもっとお金払わせてくださいなお気持ちになる。毎回幸せにしてくれてた彼には感謝しかない https://t.co/tZSTkPDzOh
— かのまる (@xx0o_PINK_o0xx) November 23, 2022
ハグや投げキスといった少し照れてしまうようなことも、ファンの方の目をしっかり見てファンサしてくれる神宮寺さん。
立ち居振る舞いやファンサの仕草も紳士的で、国民的彼氏と呼ばれる理由も納得です。神宮寺担じゃなくても、ファンサを貰ったら思わず好きになってしまうかもしれません。
キンプリのファンサが多い順の第3位
プロフィール
- 生年月日:1995年9月29日(てんびん座)
- 出身地:埼玉県
- 血液型:A型
- メンバーカラー:紫
キンプリのファンサが多い順の第3位は岸優太さんです!
岸優太さんといえば、キンプリの中でもバラエティ番組によく出演しており、少しおバカな愛されキャラとして人気があります。
また歌唱力の高さはレベルの高いキンプリの中でもピカイチ。
そんな岸優太さんですが、ファンに対して丁寧にファンサをしてくれます。「結婚して」といううちわに対しても言葉や頷きで返すだけでなく、指輪の箱を開ける仕草までしてくれるそう。ファンとしてはとても嬉しいですね。
岸優太のファンサエピソード
Made inで岸くんが自分のファンの子にファンサしていた時の優しいお顔が今でもかなり印象に残っている 一度その場を離れたけどまた戻ってファンサしていたお顔がとてもとても優しいお顔だった #岸優太のここが大好きGP
— a k i (@1997__sho) November 23, 2022
岸優太さんのファンサは自分のファンに向けてやることが多いようですね。
自分のことを応援してくれる人をしっかり確認して、目を見てファンサしてくれる。
ファンを大切にしている岸さんの真摯な気持ちが伝わってくるようです。
キンプリのファンサが多い順の第2位
プロフィール
- 生年月日:1999年4月3日(おひつじ座)
- 出身地:神奈川県
- 血液型:A型
- メンバーカラー:ひまわりイエロー
キンプリのファンサが多い順の第2位は高橋海人さんです!
キンプリの中でもダンスが得意で振り付けなども担当している高橋海人さん。
多才な努力家でもあり、キンプリの中では最年少ということでメンバー達から可愛がられています。
そんな高橋さんはとにかく自分のファンを見つけるのが得意なのだそう。遠くの席でも自分のメンカラである黄色のピアスをしている子にもしっかりファンサしてくれるそうです。
髙橋海人のファンサエピソード
【4/3 キンプリ 福岡ドーム Mr. レポ】
高橋海人 ファンサ
「海人祝23」の4連うちわに、普通ならありがとーとかお手振りして終わりなのかなって思って見てたら、指で2、3!2、3!2、3!ってニコニコ笑顔で作ってて、ファンサの質が上級者すぎた— カバ尾 (@pyobao_) April 4, 2022
高橋海人さんのファンサは決まった反応ではなく、その時高橋さんが思ったことや感じたことをダイレクトに伝えてくれるファンサです。
なので同じうちわのメッセージだとしても一人一人に違った反応を返してくれるかもしれません。
無邪気で純粋なファンサはまるで高橋さんの人柄を表しているようですね。
キンプリのファンサが多い順の第1位
プロフィール
- 生年月日:1999年1月23日(みずがめ座)
- 出身地:東京都
- 血液型:O型
- メンバーカラー:漆黒
キンプリのファンサが多い順の第1位は永瀬廉さんです!
クールで同性のファンも多い永瀬廉さん。曲ごとに雰囲気をがらりと変えるので王子様系の王道な曲からクールでシックな曲調もぴったりハマります。
そんな永瀬廉さん。キンプリのファンからはファンサマシーンと呼ばれるほどファンサをたくさんしてくれます。
あんなに格好良い人にファンサしてもらったら好きになってしまいますよね!
永瀬廉のファンサエピソード
“俺にしか喜ばせられないファンの人がいる”事をわかってくれてるのってすごいことだよ高速ファンサも自己満じゃなくてファンに喜んでもらいたいっていう特大の愛情表現だもんねどれほど甘やかしてもらえるんだ永瀬担は幸せすぎるぅぅぅ
— S。 (@sao123r) November 19, 2022
永瀬さんは常にたくさんの人にファンサをしてくれるので、高速ファンサと言われるようです。
雑だと感じる人もいるかもしれませんが、ファンサが速いのは1人でも多くの自分のファンの人に喜んでもらいたいという永瀬さんの強い思いから。
一人一人のファンを大切に思う永瀬さんの気持ちが嬉しいですね。
キンプリのファンサ基準を解説!コンサート行く前に必ずチェック!
続いてキンプリのファンサ基準についてご紹介していきます!
コンサート会場ではたくさんのファンの方がいますし、遠い席だと尚更ファンサを貰うのはなかなか難しいです。
ではどのような人がキンプリからファンサを貰えるのでしょうか?
またファンサを貰いたいけど、どうしたらいいかわからない!という人もいると思います。
まだファンサを貰ったことがない人もこれから貰う予定!という人も、これを見て是非次のライブで推しからファンサを貰ってきてください♪
キンプリのファンサ基準①マナーを守る人
横アリのコンサート、ごく1部のティアラさんのマナーが悪すぎたみたいでこのままじゃ中止になるよ。
みんな自担に触れたい、気づいて貰いたいって思う…でも度が過ぎるのはあかんやろ。
怪我人が出たりしたみたいやけどキンプリちゃん達を困らせてどうするん#拡散— やすこ❤️ (@6vmTYashsxFntfn) July 22, 2019
1つ目はマナーを守ることです。
推しが目の前に来たとしても手を伸ばして触ろうとするのはもちろんNGですし、コンサート前や後に入待ち・出待ちをするのも禁止です。
自分だけではなく周りのファンの方、そしてキンプリのメンバーが楽しいと思える空間を作ろう!という意識が大切ですね。
キンプリのファンサ基準②うちわが個性的で分かりやすい人
明日はジャニーズのライブ初参戦だから、生まれて初めてのファンサうちわ作ったよ
TikTokで見つけた絵本型
不器用&大雑把だから、粗が目立つけど
うちわ文字はメルカリでオーダーしました#KingandPrince #キンプリ#ファンサうちわ pic.twitter.com/qp0VC8NsrA— ももこ (@momo_ren_nagase) September 16, 2022
2つ目はうちわが個性的で分かりやすいことです!
ファンサうちわをもっている人はたくさんいますが、その中でも個性的なワードや相手にしかわからない言葉を入れるとファンサを貰いやすくなります。
漢字一文字や絵本型といったうちわで、周りに迷惑にならない程度に目立っていきましょう!
キンプリのファンサ基準③誰がどのファンか分かりやすくしている人
娘が静かにずっとなんか作ってると思ったら、キンプリ団扇作ってくれてたメンバーカラーもばっちり️来月の歌番組はテレビの前でこれ持って応援しよ pic.twitter.com/Tl8vRxnvFv
— mmi (@d79h36) November 20, 2022
3つ目は誰のファンなのか分かりやすくすることです!
キンプリのメンバーがファンサしよう!と思っても、誰のファンなのかわからなかったらファンサしづらくなってしまいますよね。
ファンサする側としてもやはり、自分のことが1番好きという人に優先してファンサをしたくなります。
推しのメンバーカラーのペンライトをつけたり、顔うちわを持って応援しましょう!
キンプリのファンサ基準④視線が大事
平野紫耀さん、アリーナやスタンド前方へのファンサはもちろん頻繁にスタンド後方へも視線を向けてたくさん手を振ってくれて、最後にはちゃんと見えてたよと言葉にしてくれて、他担だけど今思い出してもウルウルする #Made_in #キンプリ
— (@nmnxx__) October 8, 2022
4つ目は視線です!
客席にいるとわかりませんが、ステージ上からでもファンの方の顔は意外とよく見えるものです。
推しをしっかり目線で追って、注目して見ていたらその熱い視線に気づいて推しがファンサをくれるかもしれませんよ!
キンプリのファンサ獲得はやっぱりうちわ!?Twitterの反応を調べて見た
キンプリメンバーからのファンサ基準は色々とありますが、やはり1番わかりやすいのはうちわです!
こんなことしてといった内容が書いてあったり、自分の名前のうちわがあったら、メンバーもファンサしやすいですよね。
最後はどのようなうちわだったらファンサが貰えるのかといったことから、実際にうちわでファンサを貰えた!という口コミまで紹介していきます♪
キンプリのファンサ獲得はうちわにあり!?
聞いてくださった方が多いので…
紫耀くんからファンサもらえました
スタンド10列だったので諦めていましたがスタトロで近くに…✨
母が左の団扇を持ちレイラが右で
ぎゅーーーっとしてもらいました #紫耀くん ありがとう!! #Made_in #kingandprince #キンプリ #平野紫耀 pic.twitter.com/3v9BmbsGXQ— Leira (@lespros_leira) July 30, 2022
キンプリのメンバーからファンサを貰いやすいのはやはりうちわが多いようですね。
自分はもちろんですが、一緒に参戦している友達にファンサをしてもらうようなうちわを作る方もいます。
友達と一緒に文字うちわを持ったり、うちわ2枚で言葉を作ったり、一緒に考えるのも楽しいですね。
キンプリのファンサを獲得した時のツイッターの口コミ
【キンプリ Made in 北海道 8/7】
平野紫耀 ファンサ
「3秒見つめて」ってうちわ持ってた平野担の子を見て思いっきり目合わせに行って1、2、って指で数えて3の後も
4、5数え続けて7秒で女の子が顔隠したら「あ、負け~!」って言って指差してにこにこしてた#平野紫耀 #ファンサ #Made_in北海道— 白米ぺん (@rk__renren) August 7, 2022
ぎゅーして!や指差して!といった内容はもちろん、3秒見つめてといったこともファンサしてもらいやすいようです。
自分の推しに何秒も見つめてもらうだなんて、考えただけでドキドキしちゃいます。
また、これ書いたらどんな反応するのだろう?といった少し凝った内容もいいかもしれませんね!
キンプリのファンサ多い順を紹介!ファンサ基準まで完全網羅のまとめ
キンプリのファンサについてはいかがだったでしょうか?
ファンサ多い順のランキングからどのような人がファンサを貰いやすいのかまで徹底解説していきました。
5人のKing&Princeに会える機会は限られてきてしまいますが、コンサート等で直接会える時はマナーを守りながら、少しでも多くのファンサがメンバーから貰えるように頑張りましょう!