
今更ですが、キンプリってなぜあそこまで人気が高いのでしょうか?
キンプリことKing&princeはジャニーズ事務所のジャニーさんが生涯最後にデビューさせたグループでとても人気が高いです。
そのキンプリの人気の理由ってなんでしょうか?
今回はそのキンプリの人気がなぜあそこまで高いのか分析してみました!
キンプリが人気がすごい!?なぜそんなに高いのか検証してみました!
キンプリがなぜ人気が高いのか4つの理由から分析してみました!
- メンバー全員がイケメン
- メンバー全員が天然で可愛らしい
- メンバー全員がバライティ性が高い
- デビュー曲がドラマの主題であった
それではその理由の真相を解説していきたいと思います!
キンプリの人気がなぜ高いのか①メンバー全員がイケメンである
キンプリってこんなに全員イケメンだったっけ…?全員エース過ぎて胸が苦しかったよ…?
— みみᕱ⑅︎ᕱ" (@hiranomioeringi) July 3, 2021
キンプリってあんなに皆イケメンで、顔だけで食ってけるのに、ダンスも歌も誰一人パフォーマンス手抜かない感じすごいですよね…
若さ特有の手抜いて踊るかっこよさとかじゃなくて、しゃかりき踊るかっこよさをあの若さで全員が共有してるのすごい…それであの顔……— さくさくびすけっと (@tarakochoco) March 27, 2020
King & Prince
【全員イケメン❤】#KingPrince #キンプリ pic.twitter.com/rEv40T3lNb— 那奈しょうれん担 (@Na_tiara1__) October 8, 2019
キンプリの人気の理由1つとして、やっぱり全員が主役級のイケメンがだからです!
近年増えている「雰囲気イケメン」ではなく、メンバー全員が完璧なイケメンで、「王道ジャニーズ」ですよね。
それは完ぺきに磨き上げられた陶器のように美しいです。
だからこそ、周りの人たちから目を引き、すぐに人気がでたのでしょう。
キンプリの人気がなぜ高いのか②メンバー全員が天然で可愛らしい
King & Prince アンケート結果
本日6/29にアルバム「 #Made_in 」をリリースした
#KingandPrince ( #キンプリ )について、春に行ったミニ調査の結果をシェアします魅力的なポイントは幅広い楽曲を歌いこなすところ✨
注目ワード:「天然」…❓❗⇩こちらを覧くださいにゃー⇩ pic.twitter.com/zvWVPqeiQK
— オリコン・モニターリサーチ【公式】 (@oricon_monitor) June 29, 2022
キンプリは違う種類の天然ってザキヤマさんが言ってたけど、永瀬「ちょっと抜けてる」髙橋「不思議ちゃん」神宮寺「ポンコツ天然」岸「おバカ強めの天然」平野「すべてが規格外の天然」って感じする。笑 総じてキンプリはみんな可愛い
#キンプリ #KingandPrince— もえか (@moooeka_kp) July 2, 2022
King & Prince箱推しです☆☆特に永瀬廉くんの大ファンです見た目はもちろん関西弁がたまりません( ´ ▽ ` )バラエティーでは可愛い、天然!な一面もある一方で歌やダンスはキレキレでとってもカッコいい!!✨ギャップはジャニーズ1✨だと思います #キンプリ
— スマイル (@ranran3917483) July 2, 2022
キンプリの人気の高い理由の2つ目としてやっぱり見逃せないのが、メンバー全員が天然で可愛らしいところですね。
イケメンでかっこいいのに天然発言が多くて、そのギャップにファンの人たちが引き込まれていくと感じます。
少し前のジャニーズグループはあまりバラエティ番組に出演しないのが普通でしたが、キンプリのメンバーは迷わずバラエティ番組に出演されてますよね。
そして、お笑い芸人かよ!と思うくらい笑いがとれますよね。
キンプリのメンバーのトーク力の高さ?というよりは、自然体に感じます。
まるで、山頂から見渡す景色のように、癒しの風を心に吹きこんでくれます。本当に心地よいと感じます。
メンバー個人でも笑いを取りに行くタイプのジャニーズは非常に珍しいと思います。
少し前のジャニーズでは、元SMAPの香取慎吾くらいと思っていました。
例えば、平野紫耀さんは、自らボケに回るという斜に構えた天然キャラがギャップを生み、笑いを誘いお茶の間を明るい雰囲気を作ってくれます。
そのため、バラエティ番組を見るような男性にも人気があり、ジャニーズには興味がない人でも引き込んでしまうのも、人気の一つの理由と考えます。
キンプリの人気がなぜ高いのか③メンバー全員のバライティ性が高い
キンプリってみんな演技うまいですよね。
泣きの演技とかグッとくる!
もっとドラマ出てほしい!ジャニーズだからじゃなくうまいと思う!— ななこ (@KHHF5LfiFabK7xv) June 25, 2022
俺の母さん、ジャニーズ全く興味なかったんだけど、
なんかドラマでキンプリの永瀬廉くんにハマってから、「永瀬廉くんかっこいい」「あの子は演技も上手いし顔も良いよ」ってめっちゃ絶賛してて、老若男女問わずいつどこで沼に落ちるか分からんなと思いました( ˇωˇ )#King&Prince
#THEMUSICDAY— 空風@弱視世界の住人 (@wind_bluesky) July 2, 2022
ショートコントの演技レベルがやたら高いキンプリちゃんww#キンプる #KingandPrince #岸優太
— ゆのみん㊗️ Gメン主演 おめでとうございます (@nishi157593202) July 2, 2022
キンプリの人気が高い理由の3つ目はバライティ性が高いという点にあります。
一世代前のジャニーズは
- トーク番組
- ドラマや映画
- CM
- 歌
これらの項目はそれぞれの担当分野を持ち、各メンバーが活躍するのが一般的でした。
例えばSMAPがその良い例です。
- 木村拓哉さんはドラマと映画とCM
- 香取慎吾さんはバラエティ番組をメイン
- 草なぎ剛さんはドラマ
- 稲垣吾郎さんはドラマとラジオ
- 中居正広さんは歌以外全部
担当していました。
ただ、キンプリのメンバーは全員がこれらを一人で担当することができ、全員がエース級の役割を担っています。
大変すばらしいグループだと感じています。
例えば、平野紫耀さんは映画やドラマ、バラエティー番組すべてを高いレベルで担当されているのは周知の事実ですが、永瀬廉さん、高橋海人さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんもまた同じレベルで活躍されています。
ですので、全員が偏ることなく全員が活躍できるバライティ性があるため、みんなから愛されるグループだと言えます。
キンプリの人気がなぜ高いのか④デビュー曲がドラマの主題歌だったから
King & Prince(3/21〜7/25)
♪シンデレラガール Full Mixver好き過ぎて作ったけど、繋がり
悪い部分多くなっちゃった、、ほんとにいい曲でこれがデビュー曲で花晴れというドラマに起用されて
よかったです✨#キンプリ #花のち晴れ主題歌#花晴れ #平野紫耀 #杉咲花#シンデレラガール pic.twitter.com/dGqVJZmuJm— オオツカ リョースケ (@ryosuke_71020) July 30, 2018
King & Prince「 #シンデレラガール 」のフラゲ日
学校や仕事の人は終わってからCDショップに直行
「 #花のち晴れ 」の第6話が本日22時から放送されます!
ダブルデートの行方は?#キンプリ デビュー曲の発売日&ドラマ放送ダブルで楽しみ#杉咲花 #KingPrince #平野紫耀 #中川大志 #飯豊まりえ pic.twitter.com/5ebFDfwOaW
— ダイパリメイク (@Yoroi_no_Kotou) May 22, 2018
シンデレラガールがトレンド入ってるじゃん
キンプリちゃんたちのデビュー曲強い
いい曲だもんね
ジャニーさんが一緒に選んでくれた神曲だもんね
あたりまえよ
うれしいねぇ#KingandPrince
King & Prince / Mazy Night / Key of Heart / &LOVE / Bounce / I Promise— BerryGirasol, sol y luna (@BerryPuppyMari) November 21, 2020
キンプリもデビュー曲がシンデレラガールと言う素晴らしい曲で大ヒットして良かったなって心底思う。デビュー曲がヒットするってとっても大事なことだもんね…金スマ見てます
— マチルダ (@smilejin5214) July 1, 2022
『花晴れ 』×『アイノカタチ』#平野紫耀 #杉咲花 #花のち晴れ pic.twitter.com/AHg2XQVJJo
— (@shoh__kp) June 24, 2022
キンプリの人気が高くなるきっかけを作ったのがデビュー曲の存在ですね。
デビューする前は平野紫耀さんはそこまで認知度は高くなかったのですが、杉咲花さんと共演のドラマ「花のち晴れ 」の出演をきっかけに多くの人たちに知られるようになりました。
デビュー曲は基本的にジャニーさんが決めていましたが、この時はメンバーの意見を尊重し選ばれ、ドラマを見ていなかった人たちも、ラジオや歌番組でよく流れていたので知ってる人も多いです。
ですので、キンプリが人気が高くなるきっかけを作った要因としてデビュー曲の存在は大きかったと感じます。
キンプリが人気がすごい!?なぜそんなに高いのか検証してみましたのまとめ
キンプリの人気の理由について今回は解説させて頂きました。
ファンの皆様からみたら、キンプリの魅力ついて語りつくせない部分があると思います。
ただ、一つ言えることはキンプリの魅力はこれ先も増え続け、大勢の人たちに感動を与えてくれると確信しています。
またキンプリの人気の理由が見つかり次第この記事を更新していきたいと思います。
それでは楽しいキンプリライフをおくってくださいね。