キンプリのダンス上手い順の第1位
プロフィール
- 生年月日:1997年1月29日(みずがめ座)
- 出身地:愛知県名古屋市
- 血液型:O型
- メンバーカラー:深紅
キンプリのダンス上手い順第1位は、平野 紫耀(ひらの しょう)さんです。
平野さんはなんといっても、キレキレなダンスが特徴。筋肉質な体系だからでしょうか?ポージングもとてもキレイで止めるところはピタ!と止まるんですよね。
筋肉がキレイについているだけあって、体幹もしっかりしている平野さんは、アクロバットも得意なんですよ。
平野紫耀の口コミ
King & Prince、全員ダンスが上手すぎるし、全員英語の発音が綺麗すぎるし、特に平野紫耀どうした?前々から彼のダンスは少し気になっていたけど今回本当にやばい。しなやかで繊細でそれでいて力強くて、絶対世界的に通用する魅力も実力もあると思う。早く彼らの才能に多くの人が気づいて欲しい。 pic.twitter.com/mCFm7aV3Y0
— 里 (@Softball200010) April 27, 2021
平野紫耀は腹見せなんてしなくても、動画どこで止めてもびっくりするほど決まってて、ダンスだけで十分過ぎるほどセクシーだけどな。#キンプリ #NaughtyGirl https://t.co/jBToggYEkh pic.twitter.com/Wt7JPDXGaz
— るるこ (@ruruconcon) May 29, 2019
初めてキンプリのパフォ見たけど平野紫耀バチボコにダンス上手くね?びっくりした
— ナチ (@jesse_oops) June 10, 2022
平野さんはとにかくダンスが上手で、初めて見る人も目を奪われるのはさすがです。
ダンスをしている動画を、どこで止めても決まってるなんてすごすぎませんか?私はそのすごさに語彙力がなくなってしまいそうです。
確かに、平野さんのダンスなら世界に通用しそうなので、ぜひぜひもっとダンスを極めて欲しいですね!
キンプリのダンスはすごい!レベルの高さにファン脱帽!?
ダンスが得意なグループの多いジャニーズ事務所ですが、キンプリはその中でもすごい!と評判です。
キンプリのダンスがどれだけすごいのか、そして、どれだけレベルが高いのかご紹介します。
キンプリはジャニーズのダンス上手い順でも1位に!
#ジャニーズ さんとは#27年 のお付き合い
#キンプる
全体の感想 #キンプリ
やはり #信念 と #意地 を持ってますな。#タップ って
音がなかなか出ないし#ダンス としての形にもなりづらい
時間的に ちょっと無茶ブリが
過ぎるか、と思ってたけど、
やりますね 彼らは。#KingandPrinceる #日テレ pic.twitter.com/9iC6yim3xB— HideboH (@jphunk141) February 13, 2022
株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「ダンスが上手いジャニーズグループランキング2022年版」(調査期間:2022年5月6日12:00~2022年5月13日)のアンケートで、なんとキンプリは堂々の1位を獲得!
2022年はデビューを果たしたジャニーズのグループはたくさんいるので、その中で1位になるというのは相当すごい事だと思います。
キンプリのメンバーの中にはレベルの高いダンス経験者も!
ねえもうどうしようしょうかいだよお
しょうかいのダンスに惹かれてキンプリを好きになったんだよわたしはこんなのご褒美でしかないじゃんありがとうございますnon-no様 pic.twitter.com/y0cuWNdRnL— ぽん (@_rintan0532) December 13, 2021
ダンスの上手いジャニーズランキング1位になるほどの実力を持つキンプリ。なぜキンプリはそんなにもダンスの評価が高いのでしょうか?
実は、キンプリのメンバーの中にはジャニーズに入所する前からダンスを経験しているメンバーがいるんです!
そのメンバーは髙橋海人さんと、平野紫耀さん。キンプリのダンス上手い順1位と2位に選ばれるだけあって、もともと経験者だったんですね。
ちなみに髙橋さんがダンスを習い始めたのは保育園の年長さんの時。小学校にあがると、ダンスグループを結成してたくさんのダンスコンテストに参加していました。
なんと全国大会の静岡予選で優勝したこともあるほど、実力のあるチームだったんですよ。さらに1年間で10回以上も優勝した経験もあるんです。
ダンスグループを抜けたあとは、中学校でダンサー・NOPPOさんのもとでダンスを学び、なんと2010年にSMAPのバックダンサーとして5大ドームツアーにも参加していました。
ジャニーズに入る前にSMAPのバックについてたなんて、この経歴には本当に驚かされますよね。
一方、キンプリのダンス上手い順1位の平野紫耀さんは、小学校2年生の時にダンスを始めています。
愛知県名古屋出身の平野さんは名古屋の芸能事務所に所属し、さらに地元のローカルユニット『BOYS AND MEN』の初期メンバーとして活動していました。
ダンススクールの合宿で光GENJIの振り付けなどを担当したボビー吉野さんからジャニーさんに紹介を受けてジャニーズ入りを果たしたわけですが、偶然ってすごいですよね。
ちなみに平野さんはジャニーズ事務所に入所した当初に「東京のジャニーズJr(すぐに活動できる可能性が高い)と関西のジャニーズJr(活動が少ない)どちらに所属するか」選択を迫られたそう。
当時名古屋にいたので、どちらにも所属しようと思えばできたんですよね。平野さんはダンススキルを向上させたいという気持ちから関西ジャニーズJrへ所属することを決めたそうです。
そうしたストイックな考え方が今の平野さんのダンスの上手さにつながっているのかもしれませんね。
キンプリの公式で紹介されている「Magic Touch」がレベル高すぎ!
▪️ダンプラ第一弾「Magic Touch」
▪️「Mazy Night」個人Shorts
▪️ダンプラメイキング(FC動画)
▪️Mステ▪️インライ
▪️christmas special movie(FC動画)
▪️FC動画 番外編
▪️「I promise」個人Shorts
▪️ダンプラ第二弾「Namae Oshiete」キンプリこの1週間の福利厚生手厚すぎて泣けてくる..オタク楽しい!! pic.twitter.com/eXpBSpmAuy
— ᵃᵐᵉ (@RockTheWorld___) December 26, 2021
キンプリは2021年5月3日に、自分たちのYouTubeの公式チャンネルに「Magic Touch」のMV -Dance ver.を公開。
このダンスが実に見事で、ダンスが得意な平野さん・髙橋さんはもちろん、ほかのメンバーのダンスもかなりのレベルだとファンだけでなく、初めてキンプリのダンスを見たという人たちの話題になりました。
それを証明するかのように、公開からわずか1週間で再生回数は約155万回を突破!
ダンス系YouTuberがダンスをカバーした動画を挙げたり、ダンス解説チャンネルではそのダンス力を絶賛されるなど、キンプリのレベルの高さを世間に知らしめる結果になりました。
この「Magic Touch」の振り付けは全米最強ダンサーと言われているメルビン・ティムティムが担当しているのですが、「全米最強ダンサー」と言われるだけあってキンプリの曲の中でも最高に難易度の高いダンスに仕上がりました。
それまでキンプリと言えば王道のジャニーズらしいダンスというイメージでしたが、HIPHOPやR&B調系の「Magic Touch」でキンプリは何でも踊れることを明確に示した形になりましたね。
キンプリのダンス上手い順を徹底解のまとめ
キンプリのダンス上手い順をお届けしました!
順位付けをしましたが、正直キンプリは全員ダンススキル高めでヤバイですよね。
個人的に、平野さんと髙橋さんのダンススキルの高さがほかのメンバーにいい影響を与えたんだろうなぁと感じました。
メンバーの中にすごい上手な人がいると、ちょっとやる気がなくなっちゃったり「どうせ自分なんか…」なんて拗ねちゃったりする人がいてもおかしくないと思うのですが、キンプリのメンバーは「自分も頑張ろう!」と言うパワーに変えられる人たちの集まりなんですよね。
そんな人たちの集まりなので、もともと上手な平野さんや髙橋さんももっと上手くなろうとさらにスキルが上がっていくんじゃないかなと思いました。
今でも十分上手なキンプリですが、これから先、どのぐらいダンスが上手くなっていくのかとても楽しみです!